オフィシャルブログ|無垢

ブログ

ワイングラスで飲みたい日本酒

IMG_1239.jpg

こちらの3本は、冷やして、ワイングラスで飲みたい日本酒です。
華やかな薫りが広がり、口に含むとジューシーな旨味が感じられます(^ν^)

燗酒が飲みたい季節

IMG_1235.jpeg

肌寒くなってきましたので、燗酒に合うお酒を…(*’▽’*)
岩手の「南部美人 雄三SP」は、7年熟成!
熱燗にすると、焼き味噌や、秋刀魚の燻製などにも合います。
愛媛の「賀儀屋」は、1年熟成物で、こちらはぬる燗がオススメです!

涼しくなってきました。

IMG_1229.jpg

定番で置いてる「伯楽星」と「福田」も、
ひやおろしになっております!
福田は通常よりすっきりとキレのある味わい。
伯楽星は円熟味が増して、ほんのりとした苦味がまた食欲をそそります(o^^o)

9月18日は貸切営業ですm(_ _)m

IMG_1197.jpg

宮城の日本酒、宮寒梅のオータムタイムをご紹介。円熟した旨味と爽やかなキレの良いお酒です!

9月18日(火)は、貸切営業とさせていただきますので、ご了承くださいませm(_ _)m

ありがたいです(o^^o)

IMG_1190.jpg IMG_1189.jpg

おそらく20年近く前になると思いますが、
弓削聞平さんの外食日記という本(写真もなく薄い本)を読んで、なんだか大人の飲み歩きというものにすごく憧れを抱いたものですが…、まさか将来その本に我々の店も載せていただける日が来るなんて(`・ω・´)!
素敵なお店がたくさん載ってます(*´∇`*)
うちもますます精進しなければと思います〜(≧∀≦)

9月のお休みのお知らせと、栗コロッケ。

IMG_1181.jpg

9月は暦通りの日祝日にお休みさせていただきますm(._.)m。
本日から秋の人気メニュー「栗コロッケ」始めます(o^^o)!

ひやおろしの季節

IMG_1179.jpg

まだ暑いのは暑いですが…、
何となく秋の空気になってきたなーと感じる今日この頃。
とりあえず今年のひやおろしはこの3本を仕入れてます。
食欲の秋、お酒も進みますね(o^^o)

黒舞茸

IMG_1177.jpeg

秋田産の黒舞茸です!
きのこ類が入ると、秋の訪れを感じますね。
天ぷらでどうぞお召し上がりください〜^o^

平戸の酒屋さんで

IMG_1159.jpg

平戸の「酒の一斗」っていう酒屋さんで、三重の「作(ざく)」を見つけてビックリ(°▽°)
他にもなかなかの品揃えで、良いお酒たくさん置いてあって、テンションあがりました〜^o^

お盆休みの変更です。

IMG_1134.jpg

諸事情により、
8月13日は営業致します!
14〜16日をお休みとさせて頂きますm(._.)m
どうぞよろしくお願い致します。

福岡の「山の壽」。華やかなのにスッキリで、色んな料理に合います。
ラベルは、福岡拠点で活躍されてるグラフィックアーティストの
内田洋一郎氏のデザインだそうで、クールでオシャレな雰囲気を醸し出す山の壽にピッタリです(°▽°)